- 最終更新日
- 2016/02/18
- ●学名
- Buddleja davidii
- ●科名
- ゴマノハグサ科フジウツギ(ブッドレア)属
- ●花期
- 初夏から秋
- ●生育地
- 中国原産。
- ●特徴
-
枝先に長い円錐花序を出し、紫や桃色の小花を密につける。花は香りがありアゲハチョウが群がるので、チョウに興味のある人は庭に植える。花色は紫、青紫、桃、白など多くあり派手である。
- ●写真集
-
ブッドレア 夏の野山
- ●育て方
-
日当たりの良い芝庭の片隅に植えると、枝を十分に伸ばし花付きがよい。定植は3月上旬に。毎年刈り込みをして枝の整理をする。繁殖は挿木。
- ●近縁種
-
フジウツギ (近畿地方以北の本州と四国に分布する。)
- ●和名
- 房藤空木(フサフジウツギ)。花には甘い香りがあり、蝶が好んで集まるためバタフライ・ブッシュの英名がある。
- ●参考図書
- 園芸植物(山と渓谷社)、花と木の名前(主婦と生活社)