イヌサフラン科では、日本にはチゴユリだけが自生する。
(印象)イヌサフランという花もあるようだが、写真ではチゴユリなどのチゴユリ属がイヌサフランの仲間という印象が薄い気がする。遺伝学的な問題だから文句は言いません

キバナチゴユリが紀伊半島南部、四国、九州に固有。チゴユリに似るが、花被が黄色味を帯び、内面下部に乳頭状突起がある。ホウチャクソウの変種ナンゴクホウチャクソウはトカラ列島、奄美大島、および徳之島に固有。ヒメホウチャクソウは本州中部と近畿地方、四国、九州に固有。どちらもホウチャクソウ全体を小型にした球状を示すが、後者はより小型で、花糸に突起がない。参考文献
日本の固有植物 (国立科学博物館叢書)
高山に咲く花 増補改訂新版 (山溪ハンディ図鑑)
園芸植物 (山渓カラー名鑑)
最終更新日 2018/05/15