ズダヤクシュ

最終更新日
2016/02/24
●学名
Tiarella polyphylla
●科名
>ユキノシタ科ズダヤクシュ属
●花期
6月〜8月
●生育地
北海道、本州の近畿地方以北、四国の山地帯〜亜高山帯の針葉樹林内ややや湿った所に生える多年草。
●特徴

地下走出枝を出す。花茎や花柄、葉柄に腺毛がある。根出葉は直径2〜6pの心円形〜広卵形で浅く5裂し、基部は深い心形。花茎は高さ10〜40pで、白い花がややまばらな総状につき、下向きに咲く。花弁は針状で、萼片が花弁のように見える。雄しべは長くつきでる。心皮は2個で大小があり、舟形の袋果になる。

●写真集

ズダヤクシュの花ズダヤクシュ 白馬・栂池

●育て方

半日陰の涼しい場所で管理し、灌水はやや控えめにする。

肥料を好むので、春・秋に有機質肥料を置き肥するほか、薄めの液肥を月1回程度与えると生育が良い。

植え替えは2〜3年おきの春か秋に行い、赤玉土・硬質鹿沼土の混合土などで植え付ける。あまり小さく分けてしまうと株が弱るので注意する。

●近縁種

Tiarella cordifolia (洋種ズダヤクシュ。北米東部産の常緑多年草。)

●和名
喘息薬種。長野県の方言で喘息のことをズダといい、この草が薬用になるという。
●参考図書
日本の高山植物、山に咲く花(山と渓谷社)、山草図鑑(栃の葉書房)