ヤマルリトラノオ

最終更新日
2015/11/08
●学名
Pseudolysimachion kiusiana var.japonicum
●科名
ゴマノハグサ科ルリトラノオ属
●花期
8月〜9月
●生育地

日本固有種。北海道、本州の日本海側に多く分布する50〜90cmの多年草。

●特徴

葉は対生し有柄。葉裏は無毛。茎の先に多数の青紫色の長さ約5mmの小さな花を穂状につける。

●写真集

ヤマルリトラノオの花 ヤマルリトラノオ 白馬

●育て方

水はけ良く、日当たり良く植える。平地では夏の直射を避けたい。

●近縁種

エゾルリトラノオ (本種の別亜・変種。北海道南部〜岩手県に分布。)

クガイソウ (本州(近畿地方以東)に分布。山地の日当たりのよい草原に生える多年草。群生することが多い。)

トウテイラン (海岸に生える高さ40〜60cmの多年草)

ヒロハトラノオ (本種の母種。葉の両面に短毛があることで区別する。)

ミヤマクワガタ (山地〜高山に生える多年草。)

ヤマトラノオ (花冠が深裂、葉は無柄。)

●和名
山瑠璃虎之尾
●参考図書
日本の野草(山と渓谷社)、日本の固有植物(東海大学出版会)