ニリンソウ

2017/03/26 (since2014/02/23)

随神門

随神門は車道に面しており、太平山神社正面の石段を下った所にある。
享保8年(1723)、徳川八代将軍吉宗公によって建築された太平山神社の神門で、
表には左大臣・右大臣、後ろに仁王を配しており、
太平山が江戸時代まで社寺の山として栄えていた名残。

ニリンソウはこの随神門の左の草むらにムラサキケマンとともに集落を形成していた。

ニリンソウ

2016年、5年ぶりの随神門横は倒木もあって少し荒れた感じ。
昨年の大雨の影響だろうか。
それでも、ニリンソウは元気に花開いていた。

|TOP|

ニリンソウ

2012年4月下旬、お昼過ぎの晴天なのだが、
午後はほとんど山陰となる薄暗い場所に、ニリンソウの白い花が輝き、目立っていた。

|TOP|

ニリンソウ

花は開ききっているが、雄しべのくねくねとした曲線が創りだす美に感激。

|TOP|

ニリンソウ

この一団が花のまとまりがよく、周囲は花がまばら。
それでも、太平山神社に向かう斜面にかなり広がっているようだった。

|TOP|

辞典で詳しく調べる
キンポウゲ科イチリンソウ属ニリンソウ

★ 関連したページ ★
| 二リンソウ(新潟・佐渡)  | 二リンソウ(上三依)  | ニリンソウ(三毳山)  | イチリンソウ(春の庭)  | イチリンソウ(三毳山)  | サンリンソウ(日光・白根)  | サンリンソウ(春の庭)  | アズマイチゲ(星野自然村)  | アズマイチゲ(早春の庭)  | アズマイチゲ(早春の野山)  | アズマイチゲ(三毳山)  | アネモネ(早春の庭)  | アネモネ・リブラリス(日光植物園)  | キクザキイチゲ(新潟・佐渡)  | キクザキイチゲ(早春の野山)  | シュウメイギク紅花(秋の庭)  | シュウメイギク白花(秋の庭)  | ヒメイチゲ(春の野山)  | ハクサンイチゲ(乗鞍岳)  | ハクサンイチゲ(尾瀬)  |