タチツボスミレ
2014/04/12 (since1999/05/02)
関東各地に咲いているタチツボスミレを紹介してみよう
 
南会津の南郷村での一コマ。垂直の切り通しの壁にへばりついている。
  タチツボスミレとしては大株なんだろう、幾つもの花が連なって咲いていた。
 
昔の今市市で日光街道沿いにある杉並木公園の歩道脇にある石塀の上に咲いていたもの。
  公園内には水車小屋などもあり観光地化されている所だが、従来の自然を活かして
  造ったものらしく、チゴユリなどやツボスミレなど里山に多く見られる山野草が豊富だった。
 
  公園の片隅に咲いて足元にひろがるタチツボスミレの花々、
    足を踏み入れてしまったカメラマンは
そっと、静かに、しっかり写真は撮って退却。
 
井戸湿原のタチツボスミレで、あまり多くの株は見られなかった。
★ 関連したページ ★  
| ニオイタチツボスミレ(三毳山) 
| スミレ(春の野山) 
| ヤクシマスミレ(春の野山) 
| ナガハシスミレ(駒止湿原) 
| パンジー(早春の野山) 
| ジョウエツキバナノコマノツメ(尾瀬・至仏山) 
|
  
 メールを出す
メールを出す