ムラサキヤシオツツジ
2018/03/25 (since2013/03/24)
| 栂の森 |
アルプス平自然遊歩道
五竜の高山植物園を登ってアルプス展望リフトの終点に近づくと、
植物園の様子から山に自生の植物環境になるようだ。
横目にリフトの乗り場を見ながら歩いていくと
30分ほどで一周できるアルプス平自然遊歩道である。
時計回りのルートを選ぶと、歩き始めてすぐにムラサキヤシオの一群があった。
 
  蕾もあるが、満開に近い充実したムラサキヤシオの株。
 
  遊歩道の近くにも咲いていて、色の濃い花がそこにあった。
 
  崖下にも新緑に囲まれたムラサキヤシオとタムシバが隣り合って咲いていた。。
栂の森
ムラサキヤシオツツジは栂池で初めて見た。
よく行く日光では見たことがなかったからね。
 
栂の森より上だが、栂池自然園へのロープウェイを降りて、
  歩き始めた所に一株、
  とても素敵なムラサキヤシオツツジが歓迎してくれていた。
Canon EOS 7D, EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
f8.0, 1/1250s
 
  濃いピンク、紫色、アカヤシオよりもずっと濃い色だ。
Canon EOS 7D, EF100mm f/2.8L Macro IS USM
f8.0, 1/1250s, -0.67EV
 
  あまり大きくないムラサキヤシオツツジの株。
  花の数もあまり多くない。
  山の中では、こういった花が美しく感じられる。
Canon EOS 7D, EF100mm f/2.8L Macro IS USM
f8.0, 1/400s
 
  ちょっち明るい森の木漏れ日の中で、やさしいイメージに。
Canon EOS 7D, EF100mm f/2.8L Macro IS USM
f8.0, 1/800s, -0.33EV
 
  明るく華やかなイメージで。
Canon EOS 7D, EF100mm f/2.8L Macro IS USM
f8.0, 1/400s
辞典で詳しく調べる
    ツツジ科ツツジ属>ムラサキヤシオツツジ
★ 関連したページ ★
  | アカヤシオ(日光植物園) 
  | アカヤシオ(日光・白根) 
  | アカヤシオ(霧降高原) 
  | アカヤシオ(春の野山) 
  | アカヤシオ(秋の庭) 
  | シロヤシオ(日光・白根) 
  | ムラサキヤシオツツジ(白馬・栂池) 
  | クロフネツツジ(日光植物園) 
  | ゲンカイツツジ(早春の庭) 
  | レンゲツツジ(霧降高原) 
  | レンゲツツジ(日光・白根) 
  | レンゲツツジ(霧ヶ峰・車山) 
  |

