チシマフウロ
2018/12/16
 
  珍しくチシマフウロを販売している山野草店があったので思わず購入した。
  購入から4日目、蕾だった花たちが見事に開花した。
 
  チシマフウロは花びらの透け感もなかなかのもの。
  朝方の柔らかい光で狙ってみた。
 
  購入から10日目、花数が最も多い時期だが、すでに散った花びらが多数。
 
  購入株を植えたところ。蕾が一杯あって楽しみな状態。
以前、栽培した白花種(シロバナノチシマフウロ)は数年咲き続けたし、
  他のフウロソウ属の成績もいい線いっていたので期待を込めて植えたのだが、
  絶滅種として紹介しなくてはならないのが残念だ。
辞典で詳しく調べる
フウロソウ科フウロソウ属>チシマフウロ
★ 関連したページ ★
| アサマフウロ(花之江の郷) 
| ゲンノショウコ(秋の野山) 
| ゲンノショウコ(星野自然村) 
| ハクサンフウロ(日光・白根) 
| アカヌマフウロ(日光・白根) 
| グンナイフウロ(霧ヶ峰) 
| グンナイフウロ(栂池自然園) 
| タカネグンナイフウロ(千畳敷) 
| ゲラニウム・マクロリズム(春の庭) 
|

