ミズチドリ
2017/08/01 (since2015/06/29)
 
  7月下旬、ミズチドリは戦場ヶ原の3箇所(かなり離れたところ)ほどで確認できた。
  ノアザミやチダケサシなども一緒に咲いている。
 
  周囲の草に雨露がついているが、ミズチドリには水滴がついていない。不思議だ。
 
  戦場ヶ原でも北の方、青木橋を越えてからも、ミズチドリの生えるところを見つけた。
実は2015年に発表した際、オオヤマサギソウをミズチドリとしてしまったようで、
  2017年に正真正銘のミズチドリを写真にできたことは、
  これで間違いにも気が付きラッキーだった。
辞典で詳しく調べる
    ラン科ツレサギソウ属>ミズチドリ
★ 関連したページ ★
| オオヤマサギソウ(日光・白根) 
|

