イワタバコ
2018/01/14 (since2017/08/07)
  
|裏見の滝|
日光でイワタバコは私的に大発見
日光には東照宮の裏や足尾方面の山でイワタバコを見れるとのネット情報があったので、
    どこかの沢沿いにあるはずだ、という認識だったが、
    まさか、裏見の滝に向かう遊歩道で見つかるとは、思いもよらぬ大発見だった。
    というのは、裏見の滝周辺でネットにそういう情報はなく、
    今日もイワタバコを探していたわけではなかったからだ。
 
  帰りがけに見つけたイワタバコ。
  地面にカメラを置いてマクロで丁寧に撮った。
裏見の滝
裏見の滝のある大谷川の支流荒沢川は、このイワタバコに限らず
    昨年もミヤマママコナを見つけたりして、結構植生豊かな沢のようだ。
 
  イワタバコを第一発見した株。
  遊歩道からほとんど垂直な石垣にへばりついていた。
 
  幅20〜30m、高さ10mほどの石垣には、びっしりとイワタバコが咲いている。
  しかし、殆どの花が下向きで背中しか拝むことができない。
 
  状況からして、親株が上の崖にあってもいいじゃないか、
    こちらを向いて咲いている花があるはずだ、と思って見つけた奇跡的な一株。
  これ以外に上の崖には見つけることができなかった。
 
  下の崖にもたまにひねくれ者のこちらを向いた花があるが、いかんせん遠い。
 
  少し離れた所で見せてくれた横顔。
辞典で詳しく調べる
  イワタバコ科イワタバコ属>イワタバコ
★ 関連したページ ★
| イワタバコ(夏の野山) | オニイワタバコ(春の庭) |

