イワシャジン〜丸沼高原
2011/06/25
 
  滴り落ちる
朝方の雨が丸沼高原のケーブルカーを昇ることから小降りになってきた。
  ロックガーデンでは、ひと通り撮影している間に雨もやみ、空に明るさが出てきた。
  イワシャジンはその頃に撮ったものです。水滴が見事に輝いているでしょ?
 しかし、シャジンの仲間はとっても同定が難しいですね。
  ホウオウシャジンやヒメシャシンとはどうも葉の形が違うようだ。
  といっても、他の写真と見比べて、たぶん、おそらく、きっと・・・だが。
2010/8月中旬撮影 by Shin
EOS Kiss DigitalN 70-200 f2.6
1/1000 f5.6
EOS Kiss DigitalN 70-200 f2.6
1/1000 f5.6
 
  煌き
山の岩や緑の中でこそ、白が生きる。
  細い葉と茎、輝く水滴の小道具と相まって、さながら宝石のようなきらめきだ。
2010/8月中旬撮影 by Shin
EOS Kiss DigitalN 70-200 f2.8
1/250 f4.0
  
  EOS Kiss DigitalN 70-200 f2.8
1/250 f4.0
辞典で詳しく調べる
    キキョウ科ツリガネニンジン属>イワシャジン
★ 関連したページ ★
| ハクサンシャジン(白馬・栂池) 
| ソバナ(日光・白根) 
| ソバナ(尾瀬) 
| ソバナ(夏の庭) 
| ツリガネニンジン(日光・白根) 
| ツリガネニンジン(栗駒山) 
| ヒメシャジン(尾瀬) 
| ヒメシャジン(日光・白根) 
|

