ヤマホタルブクロ〜奥日光
2013/06/16
 
  ヤマホタルブクロ
ロマンチック街道を湯ノ湖からゆっくり下ってきて、
    ちょうど光徳牧場の曲がる交差点の直前だった。
    切り立った山の斜面に紫色の花を発見、
    早朝で混雑もなく、すんなり車を止めたことができた。
    あんまり自信はないが、ヤマホタルブクロであろう。
戦場ヶ原の木道から見ることができるとのことだが、
    私の場合は経験がなく(この時期、そんなに歩いたことがないか)、
日光では他に清滝周辺で見たことがあるのみ。
まあ、人間が勝手に作った道路をまたいで戦場ヶ原だから
ここも戦場ヶ原の一角に違いはあるまい。
  
2011/7月上旬撮影 by Shin
Canon EOS 7D, EF100mm f/2.8L Macro IS USM
f5.6 1/125, -1.00EV,
  
  Canon EOS 7D, EF100mm f/2.8L Macro IS USM
f5.6 1/125, -1.00EV,
 
  
    平地に咲いているホタルブクロをこのアングルで撮るのは至難の業だが
    このヤマホタルブクロはゆったりと下から覗き込むことができた。
    斜面に咲いているからだが、それでも奥行があるのでマニュアルでピント合わせ。
  花も変わっているが、つぼみもこの角度だからあまり見たことがない形になって
  ちょっと面白い感じの写真になったじゃないか、と自画自賛。
2011/7月上旬撮影 by Shin
Canon EOS 7D, EF100mm f/2.8L Macro IS USM
f5.6 1/160, -1.00EV,
  
  Canon EOS 7D, EF100mm f/2.8L Macro IS USM
f5.6 1/160, -1.00EV,
 
  周囲を見渡しても、この一角の2株くらいしか見当たらない。
2011/7月上旬撮影 by Shin
Canon EOS 7D, EF100mm f/2.8L Macro IS USM
f5.6 1/160, -1.00EV,
  
  Canon EOS 7D, EF100mm f/2.8L Macro IS USM
f5.6 1/160, -1.00EV,
 
  
2011/7月上旬撮影 by Shin
Canon EOS 7D, EF100mm f/2.8L Macro IS USM
f5.6 1/125, -0.67EV,
  
  Canon EOS 7D, EF100mm f/2.8L Macro IS USM
f5.6 1/125, -0.67EV,
 
  これが全体像で、車から見えた状態。
2011/7月上旬撮影 by Shin
Canon EOS 7D, EF-S15-85mm f/3.5-5.6 IS USM
f11.0 1/100, -1.67EV,
  
  Canon EOS 7D, EF-S15-85mm f/3.5-5.6 IS USM
f11.0 1/100, -1.67EV,
辞典で詳しく調べる
  キキョウ科ホタルブクロ属>ヤマホタルブクロ
★ 関連したページ ★
| ホタルブクロ(太平山) 
| ホタルブクロ(夏の庭) 
| イワギキョウ(乗鞍岳) 
| キキョウ(夏の庭) 
| チシマギキョウ(白馬・栂池) 
| チシマギキョウ(木曽駒ケ岳・乗鞍岳) 
| ベルフラワー(春の庭)
| ヤツシロソウ(春の庭) 
|

